ライター田島 悠の自己紹介や執筆実績


 

このたびは私、ライター田島 悠のホームページに来てくださいまして、誠にありがとうございます。

 

簡単にではありますが、ライター田島 悠の得意分野や掲載可能な実績、

 

自己紹介、ご依頼に際してのお願い、問い合わせ先などを掲載しております。

 

ご依頼を検討しているクライアント様、ぜひ一度、お目通しいただけましたら嬉しいです。

 

1:ライター田島 悠の得意分野と掲載可能な実績

【教育関係の記事執筆・数学教材の校正・校閲 〜専門性を生かしたお仕事〜】

 

「センター数学1Aの問題傾向や時間配分・勉強法・対策」

 

https://study-search.jp/columns/308  

 

高校数学の教科書の校正・校閲(編集プロダクションからのご依頼)

 

→ 数学B・C・3(主に誤字脱字や問題の内容、途中式、解答のチェックなど)

 

【インタビューとその内容をもとにした記事の執筆(オンライン・オフライン取材)】

 

「デジタル教材「リブリー」内の『Li-Bridge』にてインタビュー・執筆を担当させていただきました!」

 

https://tasyumin-jp.tasyumin.com/2022/05/24/librynooshigoto/

【BtoBやBtoC向け記事執筆】

 

「島全体が国立公園!西表島のカヤック・カヌーツアーで大自然を体感」(記事のみ執筆)

 

https://feeljapan.net/okinawa/article/2020-04-23-12790/     

【旅行・観光系記事の執筆】

 

「【鎌倉】CHAYA BOWL チャヤボウル 目も舌も楽しめる鎌倉野菜と地元ブランドお肉の共演」

 

https://shonanlovers.com/kamakura/chayabowl/  

 

・【サンプル記事】「あの有名人たちも眠る地「池上本門寺」に行ってみた!」

 

https://tasyumin-jp.tasyumin.com/2023/06/15/あの有名人たちも眠る地「池上本門寺」に行って/

 

【オウンドメディア向けの記事執筆】

 

「【鎌倉】御霊神社(ごりょうじんじゃ)あの有名芸能人もファン?地域密着型のご利益の総合デパート的神社」

 

https://shonanlovers.com/kamakura/goryouji/   

 

【ランサーズでの実績(2025年4月現在)】

 

【ブックライティング(書籍・電子書籍どちらも)】

 

(上記以外の内容でも承れるジャンルもありますので、お気軽にご相談ください)

 

【掲載不可の実績あるジャンル】

 

クライアント様のご事情により、具体的にはご紹介できない実績です。

 

記事の方向性としては、以下のものを執筆してきました。

 

BtoC向け記事「買取サイトの商品紹介」・「ポルトガルワインの紹介」・「某有名エレキギター紹介」

         ・「エフェクターの紹介」・「キャンプ場の紹介」・「日本全国のお土産紹介」

                                     ・「ドローン関連のニュース紹介」・「新聞奨学金情報の紹介」・「筋トレ方法紹介」

 

BtoB向け記事「東南アジア某国の現状紹介」・「運送業採用サイトでのコラム執筆」

        ・「ある都道府県の公立中学校の紹介記事」

 

ブックライティング:新卒採用者向け就職活動本の執筆(紙の書籍)

 

など多数執筆しています。

2:ライター田島 悠の略歴

 

・東京都のとある私立中高一貫卒業

 

・大学では、文学部 史学科 に在籍(日本史専攻 江戸時代コース 【卒論テーマ:「黒船来航情報と民衆の行動」】

 

・大学卒業の1年半後、国家公務員試験を受験し、2種(今の一般職)に合格し、独立行政法人の経営企画室に配属

 

・独立行政法人退職後、通信制や夜間大学の科目等履修生になり、中学・高校の数学科教員免許を修得

 

・数学科の教員免許修得後、私立高校にて数学科の非常勤講師の職に就く(2020年3月までの5年間)

 

・2019年9月より、高校の数学科の非常勤講師の職と並行してライター業も開始

 

・2020年、高校の数学科の非常勤講師の職を任期満了にて退職

 

・2022年、ライター業と共に学校の教科書や問題集といった教材の校正・校閲【専門:数学】の仕事も開始し、今に至る

 

※2025年現在、ライター業を中心にお仕事させていただいています。

3:ライター田島 悠へのライティングご依頼について

 

新規でのお仕事のご依頼もおうけけいたしております。

 

お仕事のご相談も大歓迎です。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

自己紹介や実績などご覧になりまして、

 

ご検討いただけましたら幸いです。

【お仕事のご相談・ご依頼の際に教えていただきたいこと】

 

以下の5項目を添えて、ご連絡いただけますと大変助かります。

 

「ご依頼予定記事の内容」

 

「スケジュール感」

 

「最低文字数・最高文字数と単価」(例:1文字2円、1記事2000字)(例:インタビューと執筆込み:20000円【交通費別途】)

 

「こちらの仕事の範囲」(例:執筆のみ)(例:直接取材もしくはオンライン取材とそれに基づく執筆など)

 

「その他、ご要望やご相談事項などありましたらご記入ください」

 

ご検討いただけましたら幸いです。

Webページや電子書籍だけでなく、

 

フリーペーパーやパンフレット、社内広報、雑誌、書籍など、

 

紙媒体でのお仕事も引き受けております。

 

記事のテストライティングのご相談、いつでも承っております。

 

お気軽にご相談ください。

連絡方法について

 

チャットワークスSlackZoomといった手段でミーティングも可能です。

 

面談やミーティングご希望の方はご相談ください。

 

【お問い合わせ先】

 

文章執筆でお手伝いできることは何かありますでしょうか?

 

ご興味を持っていただけましたら、

 

以下のメールお問い合わせフォームから、まずはお気軽にご連絡ください。

メールからのお問合せ

お問合せフォームはこちらから

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA